SMART2003

  • 実施日
    2003年11月1日(土)9:00~16:00
    ※一般客は10時から入場。開演は10:25
  • 会場
    アスティとくしま 多目的ホール
    〒770-8055 徳島市山城町東浜傍示1-4
    電話:(088)624-5111
  • 交通アクセス
    JR徳島駅から
    ◆徳島市営バス(15分)
    アスティ徳島行き 「アスティとくしま」 下車
    山城団地行き 「徳島文理大学前」 下車
    徒歩5分
    ◆タクシー(15分)
  • 主催
    徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会
  • 後援
    電子情報通信学会四国支部学生会
  • 企画・運営
    SMART2003実行委員会
    大会長:鈴木茂行(徳島大学)
    実行委員長:鎌野琢也(徳島大学)
    副実行委員長:竹村文宏(徳島ニュービジネス協議会)
    幹事:安野 卓(徳島大学)
    委員:杉野 景(徳島ニュービジネス協議会
    委員:日下一也(徳島大学)
    委員:福光賢祐(徳島文理大学)
    委員:福田耕治(阿南工業高等専門学校)
    委員:藤本憲市(阿南工業高等専門学校)
    委員:福見淳二(阿南工業高等専門学校)
    委員:安野恵実子(阿南工業高等専門学校)
    委員:藤澤正一郎(阿南工業高等専門学校)
    委員:由良 諭(高松工業高等専門学校)
    委員:川田和男(高松工業高等専門学校)
    委員:鹿間共一(高松工業高等専門学校)
    委員:荻原昭文(高松工業高等専門学校)
    委員:漆原史朗(高松工業高等専門学校)
    委員:太良尾浩生(高松工業高等専門学校)
    委員:村上幸一(高松工業高等専門学校)
  • 協力
    徳島大学工学部電気電子工学科鎌野研究室
  • 参加要領
    2003application.pdf(585KB)
    ※応募要綱には競技課題が記載されています。
    ※競技課題は予告無く変更することがあります。
    このホームページから常に最新の競技課題を入手して下さ い.
    ※競技課題に記述していない内容でも,FAQに記述されていれば競技課題に含めます。
  • FAQ

    FAQの内容は競技ルールに含めますので注意してください。


    Q1:ホームページに掲載されている応募資格では「2名以上5名以内」となっていますが,応募要綱では「2名以 上4名以内」となっています。どちらが正しいのでしょうか?
    A1
    :ホームページと応募要綱を一致させ,「2名以上5名以内」で1チームとします。したがって,大会当日も「2名以上5名以内」の応募資格を満足して下さい。例えば,1チーム3名で応募しておいたにもかかわらず,大会当日は都合により1名しか参加できないという事態は避けて下さい。この場合,他のチームから 見れば明らかに応募資格を満足していないように見られ,クレームが出ると思いますので注意して下さい。


    Q2:障害A上にはラインは引かれていないのでしょうか?
    A2
    :障害Aの上にもラインを引くことにします。


    Q3:競技の途中でロボットの一部が元々あった位置から外れてしまったが,ケーブルやゴムなどで繋がった状態に ある場合でも分離と見なされるのでしょうか?
    A3
    :競技ルールでは,「ロボットの分離は不可」とあります.しかし,ご質問のような場合は,ケーブルやゴムで繋がっ ているため分離しているとは認められません。したがって,失格扱いにはなりません。ただし,混乱を避けるためにも,できるだけそのような状態にならないよ うにロボットを製作して下さい。


    Q4:相手ロボットとの衝突によりロボットが分離した場合の競技判定はどうなるのですか?
    A4:結論から言うと,分離させられたチームは「負け」と判定されます。今大会の競技はご承知の通り対戦型競技です。したがって,障害Cでは激しい衝突が予想されます。今大会の競技課題は,衝撃等が想定される悪環境下においても,十分動作できるロボットの製作を目標の一つとしてしています。したがって,衝撃等に強い頑丈なロボットを製作して下さい。

  • 参加チーム

    SDK(高 松工業高等専門学校電気工学科)
    ○新田祥市,篠原賢司,鈴木浩司,平島義嗣


    真・うまいぼう(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○森永裕之,野瀬浩司,斎藤公輔,川上偉作


    たえポン(徳島文理大学家政学部生活環境情報学科)
    ○近藤多恵,松岡千恵,村上裕子


    マイン(徳島文理大学家政学部生活環境情報学科)
    ○山本真知子 ,前田宏子


    ガッツだぜ!!(徳島文理大学家政学部生活環境情報学科)
    ○栁本学,松田志保,槙亜由美


    アワジ!(徳島文理大学家政学部生活環境情報学科)
    ○和田一寿,平田知也


    SKJ293号(徳島文理大学家政学部生活環境情報学科)
    ○大家寛子,近藤朋子


    TomTom?(阿 南工業高等専門学校)
    ○蔭山良幸,藤友正人,福田栄治


    Sample3(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○上月保典,森本麻友美


    MC21(阿南工業高等専門学校Lego Technical Club)
    ○武田真義,岡孝太郎,粟飯原正弥


    九蔵君(阿南工業高等専門学校Lego Technical Club)
    ○岩本将太,岡輝記,藤川裕貴


    ++(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○佃功一郎,渡邉暁,藤岡昌志,井上逸人,片山哲也


    社長改2(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○駒野敦士,長尾佳典,山中祐治,米田晶夫,真野祐輔


    KING(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○富永光,松木剛志,松浦一暁,山崎佳美,松下春奈


    コッタン(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○鶏内敏幸,佐野友則,多田朋広,樋口佳孝,福田好輝


    J.J(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○吉岡宏泰,松本厳


    V3(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○西本誠一,井内健介,宍戸厚,三谷武範,河道修一


    社長改3(徳島大学工学部電気電子工学科)
    ○真弓剛司,大和麻里子,金泉肇佑,町田祐樹


  • 予選リーググループ分け

    グループA SDK,SKJ293号,九蔵君,社長改3,マイン,Sample


    グループB TomTom,アワジ,++,たえポン,J.J,社長改2


    グループC 真・うまいぼう,コッタン,MC21,KING,V3,ガッツだぜ!!


  • 競技結果

    ★優勝
     ※賞状と副賞(トロフィー(大),図書券3,000円/人)が贈呈されました。


    準優勝 
    ※賞状と副賞(トロフィー(小),図書券2,000円/人)が贈呈されました。


    技術賞
    ※実行委員長(審査員長)を中心に実行委員(審査員)の協議により決定されました。
    ※賞状と副賞(図書券1,000円/人)が贈呈されました。


    デザイン賞
    ※実行委員と観客がそれぞれ3票ずつを投票した結果で決定しました。
    ※賞状と副賞(図書券1,000円/人)が贈呈されました。