令和2年度の卒業研究発表会を実施

2021年2月17日(水),令和2年度の卒業研究発表会(1日目)が開催され,研究室の4年生(西谷さん,前田さん,濱口さん,森さん,河内さん,秋山さん,鍋田さん)の7名が研究成果を発表しました.4年生にとっては初めての経験なので,かなり緊張したと思いますが,無事に全員発表することができました.お疲れさまでした.今年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,いつもと違う制約の多い中での研究活動でしたが,4年生は先輩方のサポートを受けながらなんとか研究を進めることができました.4年生が今年度受けた「恩」は,後輩たちに「恩送り」してもらえると嬉しいです.

令和2年度の修士論文発表会を実施

2021年2月16日(火),令和2年度の修士論文発表会(2日目)が開催され,研究室のM2(沖さん,真田さん,田邉さん,豊永さん,梶河さん)がこれまでの研究成果を発表しました.今年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,Teamsを使った遠隔で初めて実施しました.大きなトラブルもなく,無事に全員発表できました.研究室のメンバーも含め30名を超える聴講があり,質問やコメントを色々といただきました.ありがとうございました.M2の皆さんご苦労様でした.明日は,4年生の卒論発表会が予定されています.

中学生に遠隔で出前授業を実施

2021年2月10日(水),安野先生が四国中央市立新宮小中学校の中学2年生を対象に,「AIの基礎と応用」と題して遠隔で出前授業をしました.
Google Meetsを使っての遠隔授業でしたが,研究室の様子をできるだけリアルに伝えようと,カメラで実験室の様子を撮影しながら話をしました.
AIの内容が中学校で習っている色々な科目と関連があることを説明しながらの授業でしたが,中学生には少々難しく感じられたかもしれません.
遠隔出前授業の様子は,新宮小中学校のホームページで「徳島大学との連携授業」と題して紹介されています.

2021年 新年のご挨拶

新年,明けましておめでとうございます.
本年もよろしくお願い申し上げます.

2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で,これまで当然のように行われていた日常の多くが制約を受けるようになり,普通にできることの幸せを改めて感じる一年になりました.

年が明けた2021年も,新型コロナウイルス感染症の影響は終息するどころか,益々拡大の傾向にあります.ニューノーマルがノーマルに定着するかもしれません.
研究室の活動も依然として様々な影響を受けることになるかもしれませんが,その中にあっても,これまで気づかなかった課題も見つかると思いますので,それらを少しづつ解決しながら活動の幅を狭めることなく,むしろ,広げていければと考えています.

今年一年は,研究室に関係する皆様の健康を第一に考え,昨年掲げた目標である「質の向上」を,今年も継続して目標としたいと考えています.
皆で知恵を出し合い,研究室の価値を高めていきたいと思います.

今年は研究室創立15周年を迎えます.これまで研究室を支えて下さった多くの方々に感謝するとともに,社会貢献できる研究室でありたいと思っています.
今後とも,ご指導ご支援の程よろしくお願い申し上げます.

研究室代表 安野 卓

4年生の中間発表を実施

2020年12月22日(火),毎年恒例の4年生の中間発表をTeamsを使って遠隔で実施しました.今年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,これまでに経験したことのない状況で卒業研究が始まり,4年生にとっては戸惑いや不安も多かったと思います.特に,色々な制約から教職員や先輩とのコミュニケーションの場が極端に少なくなり,残念ながらパソコンの画面を通した議論がほとんどとなってしまいました.そのような困難な環境ではありましたが,各研究チームは4年生をしっかりサポートし,全員が中間発表をすることができました.今年度の卒業研究発表会はすでに遠隔での実施が決まっています.残り数か月しかありませんが,最後まで元気でしっかり卒業研究に取り組んでくれることを願っています.